岐阜で住宅や店舗の設計事務所をお探しならLIC・山本建築設計事務所へ

外断熱通気工法2010.08.26

いつまでも暑いですね  どうかお体を充分にお休めください
夏の暑いときになるとやはりまだ冬の方がいいと言い、冬になると夏の方がいいと言う
これ 自分のことなんですけどね
自然だから、どうしようもあーりません
普段あまり気にかけることのない空気があるから暑くなるのです。
普段気にも留めていない空気 生きるために必要で一番近くにある物質で一番大切であるのにあまり意識されない。
しかし家を考えるとき、この空気を考えることが一番大切です。空気は熱も、湿気も、心地良い風も運びます。
木造住宅の場合にはほとんど、屋根からの熱で暖められた空気が屋根勾配に沿って自然に外に逃げていく構造にしています。外断熱通気工法です、最近CMでもやっていますね。
ただ、鉄骨造の場合などで陸屋根にした場合などは、自然に外に排出しにくく、また屋根裏の空気が暖められると熱伝導率の高い鉄骨がその熱をどんどん回りに伝えていきます。
では鉄骨の住宅の場合はどのようにしたら良いのでしょうか? 私は鉄骨に結露防止もかねて断熱材を吹き付ける、そして小屋裏に換気扇を設け強制的に熱を排出する設計をしています(もちろん空気を取り入れる吸気口も必要です)。以前は温度センサーを付けて自動的に換気扇のON・OFFをしていましたが、回りっぱなしなるので、現在はスイッチのみにして、夏は付けっぱなしにしていただくようにお願いしています。