岐阜で住宅や店舗の設計事務所をお探しならLIC・山本建築設計事務所へ

Blog

岡崎の家2013.07.11

岡崎の家
眺望のいい家が完成しました。
眺望の家04
眺望の家01
眺望の家06
眺望の家07
眺望の家05
眺望の家02
眺望の家03

岐阜 北方の家2013.07.11

北方の家
見学会にお越しくださいましてありがとうございました。
7月27日28日も岐阜の家で見学会を予定しておりますので、ご希望の方は連絡ください。
北方の家01
北方の家02
北方の家10
北方の家08
北方の家03
北方の家04
北方の家07
北方の家06
北方の家09
北方の家05

7月27日、7月28日 住宅完成見学会のお知らせ2013.06.22

オープンハウスの開催のご案内
お施主様のご厚意によりオープンハウスを下記の日程で開催させていただくことになりました。
■日時 平成25年7月27日(土)AM10:00~PM3:00
          28日(日)AM10:00~PM17:00
■開催場所 岐阜市
■申込み メールにて、住所、氏名、連絡先を添えて希望日時を連絡くださいますようお願い申し上げます。
      (見学時間は、混雑を避けるために、調整をお願いすることがございます。)
■駐車場 当敷地内には用意してありませんので、近くに各自でお停めください。
北一色の家07

6月29日、6月30日住宅完成見学会のお知らせ2013.06.22

オープンハウスの開催のご案内
お施主様のご厚意によりオープンハウスを下記の日程で開催させていただくことになりました。
■日時 平成25年6月29日(土)29日(日)AM10:00~PM16:00
■開催場所 本巣郡北方町
■申込み メールにて、住所、氏名、連絡先を添えて希望日時を連絡くださいますようお願い申し上げます。
      (見学時間は、混雑を避けるために、多少調整をお願いすることがございます。)
■駐車場 当敷地内には用意してありませんので、近くに各自でお停めください。
北方の家4

OPEN HOUSE IN 北方2013.06.08

オープンハウスの開催のご案内
お施主様のご厚意によりオープンハウスを下記の日程で開催させていただくことになりました。
■日時 平成25年6月29日(土)29日(日)AM10:00~PM17:00
■開催場所 本巣郡北方町
■申込み メールにて、住所、氏名、連絡先を添えて希望日時を連絡くださいますようお願い申し上げます。
      (見学時間は、混雑を避けるために、多少調整をお願いすることがございます。)
■駐車場 当敷地内には用意してありませんので、近くに各自でお停めください。
北方の家4
北方の家3

麓の家2013.05.25

麓の家
南と東に道路がある宅地で、南側には高めの二階建ての住宅が建っています。
閉じつつも明るく、開放感のある空間となっています。
広いとは言えない南の庭ですが、囲いがあることで、広く感じます。
内部はスキップフロアーでLDKから二階のフリースペースと視線がつながるようになっており、気配が感じやすくなっています。
麓の家01
麓の家02
麓の家04
麓の家09
麓の家07
麓の家05
麓の家03
麓の家14
麓の家12
麓の家10
麓の家11

一宮 木曽川の家 2013.04.23

一宮 木曽川の家
21日日曜日に切妻屋根の家が無事に上棟できました。
平面的にも、断面的にもほとんど直角の部分がない、いささか手のかかる家の上棟が済みほっとしました。
骨組みが複雑で、垂木も一本一本長さと加工が異なったいますので、写真のように、垂木には番号が符ってあります。垂木の表しがきれいな家になると思います。
上棟2
上棟3
上棟1

垂井の家 地鎮祭2013.04.23

垂井の家  
22日日曜日に地鎮祭が無事に執り行われました。
僕の実家に近いところの現場です。
ここからです。
地鎮祭2

岐阜 鷺山の家 少しだけオープンハウス2013.04.20

完成まであと、もう少しとなりました。
4月27日(土)午後2時~5時  3組の方限定、見学できますので、ご希望の方ございましたら、LICまでメールください。
鷺山の家9
鷺山の家6
鷺山の家8

岡崎の家2013.04.20

岡崎の家3
足場も外れて、外観が現れました。
たくさんのサンプルから選んだ甲斐があり、いい感じに自然の多い環境とベストマッチ。

岐阜 北方の家2013.03.26

岐阜 北方の家
足場が外れました。
Oh ビューティー 
北側の壁は汚れ、カビを避けるため、庇の代りに壁を斜めにしています。
北側の壁は雨が降ると乾きにくいため、カビや藻が生えやすい環境にあります。
ガルバリウムのような素材でしたら、よほど生えにくいと思いますが。
これで、雨宿りも出来るくらい、雨があたりません。
北方の家3
北方の家4

岐阜市北一色の家2013.03.06

岐阜市北一色の家 祝上棟3月4日
家の1つのBOXを岐阜城に向けて振ってあります。
内部の空間もいい感じになっています。
クライアントの要望と土地のもつ環境を融和していくと形が見えてくる
祖父江の家のように1階と2階の距離感をあまり感じさせない家となります。
北一色の家上棟

一宮市木曽川の家2013.02.25

一宮市木曽川の家
土曜日に地鎮祭に出席しました。
いよいよ、現場が始まりました。
長い道のりでしたが、やっと地鎮祭となり、これからですね。
一つが始まらないと次に進めない。
なんでも、最初は一から始まります。
ちなみに「いの一番」という言葉はよく耳にされると思いますが、
い通りの一番通り(北東の角の柱)の位置 でそのように昔は番号を振りました。
そして建築でも、今でも「いの一番」の柱から建てていきます。
建築には、まだいろんな由来のある言葉がいっぱい残っています。
またの機会に紹介させていただきます。
___convert_20130225202804.jpg

高台の家2013.02.08

とても眺めのいい高台の家の上棟が昨日無事にできました。
北は遠くまで眺望でき、南はすぐそばに山林の自然の緑が迫っています。
北側はキャンティレバーになっています。見上げる姿は迫力あります。
完成まで楽しみですね。
岡崎の家1

殿町の家2013.02.08

殿町の家
2階壁配筋検査に行きました、
この店舗併用住宅は4階建てのビルの谷間に建築しています、南北の壁はほとんど壁
土木のカルバートのような筒状の住宅です。
ここは防火地域ですが、当初は木造で100㎡以内で計画していましたが、もう少し広くということで、RC造になってきました。
今は木造でも100㎡を超えて設計することは、可能ではあります。
計画時はプランが一発で決まることもあれば、いろいろな発想からプランをやり直したりすることもあります。
2階建てから平屋だったり、平屋から2階建てだったり、全く違うデザインであったり
そのように、計画していくことで、見えてくるもの、あるいはファーストプランの検討しつくしたことが、理解いただきファーストプランに戻ることもしばしば。
クライアントに共感していただけるプランを目指して、何プランも創り、そこから感じてくるものがあり、土地の性格が見えてくる、そしてファーストプランを決めて提案していますので、やっぱりファーストで決まるのはうれしいですね。
殿町二階壁配筋

岐阜市北一色の家2013.02.05

北一色の家の基礎配筋検査に行ってきました。
北一色の家08
図面を片手にチェックしているのは関谷君です。
一部の不具合を直してもらう以外は丁寧に施工されていました。
基礎に多くの段差があり複雑な基礎となっています。
LIC・山本建築設計事務所

豊川の店舗併用住宅2013.01.31

店舗側(新聞店)
toyokawanoie.jpg
通り庭 骨董品の蔵戸を納めました
toyokawanoie08.jpg
toyokawanoie10.jpg
toyokawanoie09.jpg

岐阜市殿町の家2013.01.28

殿町の家
今日、スラブ、梁配筋検査をしてきました
殿町の家4

豊川の家2013.01.28

先日の竣工検査nときに撮った和室
和の趣はいいですね
豊川の家07

殿町の家2013.01.17

岐阜市殿町の家
1階の壁配筋の確認にきました。
間口が2間程の敷地にRC造薄肉ラーメン構造で店舗付き住宅を建築中
X方向に耐力壁を設けないため、土木のような重厚な配筋となっています。
殿町の家1

扶桑の家2013.01.17

扶桑の家
内装仕上げの段階に入ってきました。
扶桑の家10

豊川 蕎麦 しずく2013.01.13

昨日は、豊川のお施主さまにお昼を 蕎麦 しずく でご馳走になりました。
十割蕎麦 旨かったー お勧めです
店の中の造りがとてもいい感じでシンプルに仕上がっています。
空間を味わうだけでも十分なくらいいい感じでした。
豊川市 蕎麦 しずく

2013.01.11

今日は豊川の現場に行ってきました。
足場も外れて、あともう少しになってきました。
この家は穏やかな色合いの和の薫る住まいと店舗になっています。
住宅の中の建具には施主様がお持ちであった骨董品の建具を何本か入ります。
どんな雰囲気になるか完成がとても楽しみです。
豊川の家06

地鎮祭2013.01.08

正月、早々から6日の 北一色の家 に続き今日は 須賀のOFFICE の地鎮祭がありました。
どちらもいい天気で、また今日は気温も高めでありがたかったですね。心がけがいい?!
北一色の家07
北一色の家 

新年明けましておめでとうございます2013.01.01

   新年明けましておめでとうございます
      本年もよろしくお願い申し上げます     元旦
 
syoujiko_hinode3[1]